|    | 
     ▼ケロケロさんさん: 
>今のアパートに入居して丸7年が経ちます。 突然 8月中に引越しをしてくれと 管理会社が来ました。 マンションを建てるようで・・・  何の文書通告も無く、立退き料は、家賃の1ヶ月分と言う話です。  突然で保障もしてくれないのなら8月中は 無理です。と回答していますが、一般的にどれくらいの金額を要求できるのでしょうか? 引越し費用など出せるような状況で無いことも伝えたのですが・・・   是非とも教えていただきたくメール致しました。 
>宜しくお願いいたします。 
 
立退料の額は一定していません。 
先日私の出した立退の和解では1100万で解決しました。 
そのように「超高額」な例も現実にあります。 
しかし、一般的には30万円から200万円程度ではないでしようか。 
額の算定は、そのままで決裂した場合の裁判所の判決の結果を想定てし決めますが、今回の場合は「新しいマンション建設」のようです。 
それならば最後の最後まで頑張っても相手の勝ち目は薄いです。 
と云うことは、相手は相当額出さないと引っ越してもらえないことになります。 
「その理由は正当でないようですよ」と云って下さい。 
 | 
     
    
   |